こんにちは!群馬県太田市に拠点を構え、足利市や伊勢崎市などを中心に関東地方で左官工事を行っている、左官屋の有限会社布施左工所です。
左官工事の現場では必要な道具がいくつかありますが、その最たるものが左官コテです。
そこで今回のコラムでは、左官コテの主な種類についてご紹介します。

荒塗り・中塗り用

右手左官
荒塗り・中塗り用のコテは、鉄・ステンレス・プラスチック製の先が尖った形状のものが一般的で、主にコンクリートを均したり、漆喰・珪藻土・モルタルなどを塗ったりする際に使用します。
そして現在、中塗り用として最も頻繁に使用されているのは半焼中塗コテです。
本焼中塗コテと比較すると焼きが甘いのですが、その分滑りにくいので、平滑に塗りやすいという特徴があります。

仕上げ用

仕上げ用には、仕上コテと角コテが主に使用されています。
仕上コテは押さえコテとも呼ばれており、磨きコテとしても使用されることがあります。
プラスチック製の仕上コテは軽く塗りやすいのが特徴的で、板厚によって用途が変わってくるのが特徴的です。
角コテは重量があり、押さえ仕上げの時に使用されることが多いコテです。
油焼き角コテは本焼きより硬度が甘く、弾力性があることから、モルタルの押さえに適しているといわれています。

細工用・その他

細工用などには、ゴムコテ・ブロックコテ・レンガコテ・富士引コテ・さじコテ・切付コテ・柳刃コテ・丸繰コテなどが使われています。
用途や付けたい模様などによって、使用するコテも変えていきます。
例えばゴムコテはタイルの目地材込みや傷つきやすい素材に使用されたり、ブロックコテはブロックの穴にモルタルを流し入れたりする時に適しているコテです。
ちなみに今回ご紹介したコテは、左官工事関係の資格試験で使用が許可されているものに、サイズの規定があることに注意しなければなりません。

【求人】布施左工所では新規スタッフを募集中!

白シャツ手を出す女性
有限会社布施左工所では、左官職人として現場で活躍してくださる方を、求人募集しております。
弊社が承っている案件は、業界的に需要があり続ける工事なので、手に職をつけたいと考えていらっしゃる方におすすめです。
未経験の方もご応募可能なので、ぜひ安心してご応募ください!
弊社の求人へのご応募は、ホームページの採用情報ページにあるメールフォームよりお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。


有限会社布施左工所
〒373-0853  群馬県太田市浜町36番38号
TEL:0276-45-9033  FAX:0276-45-0790